-
蕎房猪口屋さんは茅ヶ崎松並木の中の高級住宅街の一画に在りました。
【蕎房猪口屋さん茅ヶ崎人気店ご紹介です】 茅ヶ崎の蕎房猪口屋さんには休みが合わず、中々訪れるチャンスがありませんでしたがやっとその機会が来ました。 茅ヶ崎蕎房猪口屋さん時間をずらしてと思い13:00に到着、やはり駐車スペースは空いていませんでし... -
古民家「蕎麦いし塚」下田に来たら、帰りに寄っていこう懐かしい昭和に住んでた我が家のようです。
【下田「蕎麦いし塚」】 下田手打蕎麦いし塚は2回目の訪問です。今回は河津温泉に来たついでに下田に立ち寄りました。下田に来るとやはり蕎麦いし塚に来てしまいます。平日の14時を過ぎていましたが一組待っていました。伊豆では有名な行列のできるお店で... -
茅ヶ崎のお蕎麦屋さん青海岸(ぶるーかいがん)茅ヶ崎らしき店名
茅ヶ崎ラチエン通りに在ります青海岸と書いてぶるーかいがんと読むようです。 駐車場は、正面通り挟んだ奥に4台分確保されていました。正面には、なぜか自動販売機が置かれその脇からブルーの暖簾をくぐり店内に入ります。 13:00過ぎ先客はおりませんでし... -
茅ヶ崎桃前、ご夫婦二人で営業住宅街にたたずむ一軒家蕎麦屋
茅ヶ崎桃前は、茅ヶ崎駅よりからはちょっと離れた円蔵という地域の住宅街にあります。すぐ近くに団地が見えました。北茅ヶ崎駅からは徒歩8分ぐらいだそうです。 お店の前、通りを挟んだ向かい側の駐車場に、桃前の看板2台分確保されています。 丁度車を駐... -
出雲そばやくもさん調布駅から徒歩3分で出雲そばに出会える!
【調布で出雲そばが味わえる「やくも」さんご紹介】 出雲そばやくもさんは、調布駅東口より徒歩3分ほどの行きやすい場所にあります。旧甲州街道を布田駅方面、そこから甲州街道方面にちょっと入った左側です。調布は深大寺周辺にたくさんのお蕎麦屋さんが... -
手打ちそば「湧水」深大寺では一番かニ番かといわれている人気店
【深大寺手打ちそば湧水のご紹介です。】 深大寺は、お蕎麦で有名な観光地です。あまり観光地でのお蕎麦屋さんにはいきたくないのですが、深大寺手打ちそば湧水は、あまりの人気で前々から一度は行ってみようと思っておりました。平日のお昼時間外していっ... -
小田原はつ花!ここにもはつ花が箱根湯本はつ花本店に行く途中です。
箱根湯本のはつ花本店、いつも前を通るのですが大行列、入いろう入いろうと思いながら行列に圧倒されていまだ実現できないままです。 箱根に行く途中小田原を抜けたぐらいのところに小田原はつ花の看板を観ます。はつ花の文字が目立つ看板です。小田原から... -
一心庵地元の人に愛される鴨宮そば処
【一心庵鴨宮そば処】 小田原ダイナシティの帰り、同じ鴨宮にあるそば処一心庵さんに14時頃伺いました。このお店は昼休みがないので遅めの昼食には便利です。 この時間でも二組のお客さん、後から一組入ってきました。次から次へとお客様が、回転の良いお... -
吉祥庵はららぽーと湘南平塚店にあります。
【吉祥庵ららぽーと平塚店のご紹介になります。】 吉祥庵は、他にも店舗はありますが神奈川県内では、ららぽーと平塚店だけになります。 【2022.10.07】 ららぽーと湘南平塚にお買い物きたときは、ちょい呑みにつられて吉祥庵に来てしまいます。 今日のち... -
「城下町はつ花そば」箱根湯本のはつ花本店のれん分け店です。
小田原周辺には、はつ花というお店が何軒かあります。「城下町はつ花そば」も有名な箱根湯本にあるはつ花からののれん分けされたお店です。千葉の方からこの地に移り25年だそうです。 【城下町はつ花そば店内】 店内入るとちょっと暗めで、昔ながらのお蕎... -
修善寺蕎麦屋やまびこ里山の景色眺めながらロッジでペットもOK
修善寺蕎麦屋やまびこさんは修善寺観光地、お花がきれいな虹の郷入り口のチョイ手前にあります。 初めて来たときはお休みで二度目の訪問です。13時過ぎていましたが、お店を囲むような駐車場はほぼいっぱいです。他県ナンバーの車が多く止まっています。 ... -
八王子蕎麦坐忘
八王子のお蕎麦屋さん蕎麦坐忘さんです。 八王子といっても西八王子になります。あまり行く機会のない場所ですが、今日は雨なので行く予定を立てていたところを変更して蕎麦坐忘さんに行くことにしました。八王子というより西八王子に近い住宅街の角地にあ... -
千歳烏山そばきり典座
千歳烏山の蕎麦屋さん、そばきり典座さんは、京王線「千歳烏山」駅西口を出て商店街左側すぐのところにあります。駅近便利な立地です。入りやすい和風お蕎麦屋さんの佇まいです。駐車場はありませんが付近にはコインパーキングが多数あります。私はそばき... -
辻堂駿河流手打そば金太郎
辻堂駅西口徒歩1分ぐらい湘南辻堂商店街の一画です。湘南テラスモールとは反対側になります。 湘南テラスモールのない頃はこの辺りが町の中心で、今でも地元の人でにぎわいます。マンションの1階が辻堂手打そば金太郎さんです。駐車場も2台分あります。正... -
小田原そば寿庵さんは大正時代の建物でした。
小田原には老舗のお蕎麦屋さんが多くありますが、その中のひとつが大正9年小田原駅の開業とともに創業した小田原そば寿庵さんです。ビルとビルの間に挟まれて大正時代の建物がそのまま残っており、駅から出て左側を見ると目立つところにあります。 観光客... -
秦野手打ちそば石庄庵は森の中
手打ちそば石庄庵さんへは小田急線「秦野駅」から車で10分ほどでしょうか、ヤビツ峠方面に向かい途中から電柱看板が出てきます。こんなところにお店がと思うほど山の中です。かなり前に来た時より駐車場は整備され台数も増えていました。駐車場から階段を... -
平塚手打そば志ん蕎
平塚手打そば志ん蕎さんは、平塚駅からちょっと離れた、海側花水台にあります。1階がマツモトキヨシ、その地下にあります。最初訪問した時は、その他のお店はシャッターが閉じていて暗く、明かりのついているのは志ん蕎さんだけでした。今回訪問した時は前... -
たまプラーザ手打蕎麦風来蕎
何年振りかの訪問になります。多摩プラーザ移転前ですから、ひょっとすると10年ぐらい前になるかもしれません。 【たまプラーザ手打蕎麦風来蕎店内】 新しいお店は、入ってびっくり広くなりました。正面左側がカウンター席、右に行くと左側にテーブル席が3... -
箱根暁庵本店
箱根暁庵本店は、箱根湯本駅から川沿いを登ったところです。そういえば、箱根の日帰り温泉に行くときいつも前を通っていました。今まで気が付きませんでしたが箱根天成園のちょっと先の天山方面行く途中です。 黒い平屋で小屋のような感じです。11時に着い... -
伊豆稲取誇宇耶は天井が高く土間の広い古民家づくりのお蕎麦屋さんです。
そば処誇宇耶は伊豆稲取駅を出て、坂を上って昔ながらの田舎の雰囲気のある住宅街を抜けると国道135号線に出ました。誇宇耶はこの国道沿いにあります。国道まで出ると大きな看板が出ていてすぐにわかります。駐車スペースも広く、古民家づくりです。 店内...