
全国のセブン‐イレブンで2025年6月24日より登場した新作、「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」。“つけ麺のカリスマ”として知られる千葉・松戸の名店「中華蕎麦とみ田」とのコラボによる話題の一杯が、今年もさらにパワーアップして登場しました。
セブンイレブンのつけ麺と言えば、近年「本格派すぎる」とSNSやグルメブロガーの間で話題沸騰中。今回の冷しつけ麺も、名店の味を自宅やオフィスで気軽に楽しめるとあり、発売直後から注目が集まっています。
🍜 麺のクオリティが段違い!全粒粉入りの極太麺

まず特筆すべきは、つるっとした喉ごしと、もちっとした弾力が共存する極太ストレート麺。小麦の風味を引き立てるために全粒粉が配合されており、ひと口すすっただけで小麦本来の香ばしさが広がります。
冷たい状態でもコシがしっかり残っており、噛みごたえも十分。「コンビニ麺とは思えない完成度」と多くのレビューで絶賛されている理由も納得です。
🥣 濃厚スープは魚介×豚骨×酸味の三重奏

スープはとみ田らしい魚介豚骨の濃厚さをベースに、冷製用にアレンジされた専用レシピ
かつお節や煮干しの出汁に、まろやかな酸味を加えることで、暑い日でも重くなりすぎず、最後まで飽きずに食べられる工夫がされています。

特に注目すべきは、粕酢を使った酸味のコントロール。ただの酸っぱさではなく、スープ全体に奥行きを与えてくれる絶妙なバランス。魚粉の香りと豚の旨味、そして酢の爽やかさが口の中で一体化し、まさに“名店の味”そのものです。
🥚 チャーシュー・味玉・メンマも本気仕様!

具材も手抜きなし。セブンの本気度が伝わってきます。
- 肩ロースチャーシューは厚みがありながらもしっとりやわらか。脂身とのバランスが絶妙です。
- 味付け煮玉子は半熟で、黄身がねっとり濃厚。醤油の香ばしさも感じられる味つけが特徴的。
- 極太メンマは、食感ザクザク。とみ田本店と同じ仕様というこだわりぶり。素材の風味を活かしつつ、噛むたびに旨味が広がります。
さらに、唐辛子入りの味変ペーストも付属。途中でスープに溶かせば、味の印象がガラッと変わり、二度楽しめる設計です。
🧑🍳 実際に食べた人のリアルな声まとめ
数々のグルメブロガーや食通たちも、今回のリニューアルに高評価を寄せています。
- 「小麦の香りが際立つ麺と、スープの奥深さに感動。まさにコンビニの域を超えている」(30代・男性)
- 「味玉・チャーシュー・メンマの完成度が高く、麺だけじゃなく“具”にも妥協がない」(40代・女性)
- 「辛味ペーストを入れた後の味変が最高!濃厚なのに後味すっきりで夏にぴったり」(20代・男性)
どのレビューにも共通するのは、“完成度の高さ”と“名店感”。冷たい状態でもここまで満足度の高いつけ麺を作れるのは、セブンイレブン×とみ田ならではです。
📦 商品情報・カロリーなど
- 商品名:中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺
- 価格:648円(税込699.84円)
- 発売日:2025年6月24日~
- 販売地域:全国のセブン‐イレブン(一部店舗を除く)
栄養成分表示

1包装当り熱量770Kcal
蛋白質28.6g 糖質26.8g 炭水化物106.9g(糖質100.3g 食物繊維6.6g)食塩相当量5.9g<推定値>
アレルゲン:卵・小麦・乳成分・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチン など含む
※栄養成分や原材料などの詳細は公式サイトでご確認ください。
✅ まとめ:名店の味を“冷やし”で再現した、セブン渾身の一杯!

「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」は、暑い夏でも美味しく食べられるように設計された、本格派の一杯。全粒粉入りの極太麺、冷製ながら濃厚なスープ、そして手抜きなしの具材が、まるで店で食べているかのような満足感を生み出します。
700円以下という価格で、名店のつけ麺がいつでも味わえるという贅沢。売り切れ前にぜひ一度手に取って、その完成度を自分の舌で確かめてみてください!
コメント