-
開成の蕎麦屋さんあしがら翁はあじさいの里近くにありました。
開成あじさいまつり 2022あじさいまつりは6月4日(日)~12日(日)からでした。 あじさいにはちょっと早かったですが、あじさいまつり会場のわきにある住宅街に開成のお蕎麦屋さんあしがら翁はあります。 知人からあしがら翁さんを教えてもらったときは、... -
蕎麦・天婦羅ほりのうち田園都市線「つきみ野」駅にある古くからのお店です。
【蕎麦・天婦羅・ほりのうち2022.05.13再訪】 つきみ野の蕎麦・天婦羅ほりのうちさんしばらくぶりの再訪です。お昼に前を通りかかった時に、平日というのに車がいっぱいでした。用事を済ませて13:30頃入店先客二組でしたが、ランチ時間14:00過ぎても続々と... -
秦野手打ちそば信玄広いお座敷が落ち着く
【秦野駅から徒歩10分手打ちそば信玄】 手打ちそば信玄さんは、名水と蕎麦の産地で知られる秦野市内でも(個人的に)上位の美味しさと思います。秦野は水が良いとのことで、たくさんのお蕎麦屋さんの名店があります。 お蕎麦屋さによくある、幟旗が立ってい... -
城ヶ崎海岸手打そば処妙ぎ亭、色々楽しめる味くらべ
城ヶ崎海岸妙ぎ亭は城ヶ崎海岸駅を出て左側まっすぐ海に向かって右側にあります。店頭にはのぼりなどがないので通り過ぎてしまいました。道をはさんだ前にはどこかの会社の保養所らしきものがあります。 車は店頭に3台くらいでしょうか止められるスペース... -
「石づか」稲田堤超隠れ家手打蕎麦屋さん。
手打蕎麦石づかは、府中街道を1本入った住宅街の路地裏にあります。目立たないところに位置しますが看板目当てに行けばたどり着きます。3階建ての1階が駐車場2台止められるスペースがあり、お店は2階になります。店頭には「小学生未満の同伴はご遠慮くだ... -
分からずに入った保険の見直し、プロに相談してみよう。
保険を、そのまま放置していませんか。 コロナ過の中で社会の仕組みも変わり、家庭環境も変わってきています。住宅ローンを組んだり、家族が増えたり必要に応じて見直す必要が出てきます。必要な保証が変わってくるからです。見直すことにより家計の節約に... -
どれがいい人気宅配弁当比較
毎日仕事に追われて食事の準備することできない。一日のご褒美としてゆっくり食事をしたい。そんな時ストックしておくと便利なのが宅配弁当です。チンするだけですぐにお食事ができます。 カロリーが、健康が、減塩が、添加物が気になるあなた、管理栄養士... -
四代目店主茅ヶ崎浅野屋
茅ヶ崎メイン通りより外れた住宅街にあるのが手打蕎麦浅野屋さんです。昔からやっているお蕎麦屋さんという外観で、創業は昭和30年代で現在は四代目だそうです。お店は大女将と四代目、大女将さんが出てきて車止めるところ案内してくれました。表には、出... -
小田原そば茶屋正庵お酒の品ぞろえがすごい
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡り小田原正庵 いつも目にしている、「小田原そば茶屋正庵」国道1号線沿いで、丁度渋滞する場所で気にはなっていたのですが中々訪問することができませんでした。 近くのコインパーキングを見つけて、初訪問です... -
熱海そば処すゞきは来宮駅より徒歩30秒
来宮神社 来宮神社の駐車場に車を停めて、まずは食事と思い来宮駅の方に向かいました。来宮駅の周りはきれいに整備されていましたが、飲食店はレストランとお蕎麦屋さんだけでした。 熱海そば処すゞき そば処すゞきさんは、昔からこの地でやっているお蕎麦... -
大磯手打そば匠春二八蕎麦の看板が気になる
いつも通っていて、大きく二八蕎麦と書いた看板が気になっていた手打蕎麦屋さん春です。 店横に駐車スペースが3台分あります。他は違う駐車場になりますのでご注意を、私は間違って停めてしまい怒られました。 【大磯手打そば匠春の店内】 13:00過ぎに入店... -
醍醐さんでは、蕎麦とうどん両方手打が楽しめます。
醍醐さんは蕎麦とうどん両方手打です。茅ヶ崎駅より国道1号線沿い、小田原方向左側に手打そば醍醐さんがあります。入り口脇でたぬきがお出迎えです。 店頭に3台分の駐車スペースがあります。入り口左側に蕎麦打ち部屋が有り、外から中を覗くことができ... -
手打そばさか間さんは秦野戸川公園前にあります。
神奈川県県立秦野戸川公園前にある手打そばさか間さん山小屋のようですぐにわかりました。公園前の入口脇に車3台置けるスペースがあります。 手打そばさか間さんはもう一つ入口があります。第2駐車場からの入り口です。第2駐車場は広く8台位は止められるで... -
平塚手打ち蕎麦和おー!十割蕎麦と十一蕎麦
平塚駅よりちょっと離れた裏通りにありますのが、手打ち蕎麦和おーです。カーナビを頼りに伺ったのですが、着いてここがお蕎麦屋さんという感じの外観です。赤と黒の看板で名前が和おー入るのには勇気が要ります。店頭には車が5台ほど置けるでしょうか。 ... -
中央林間手打蕎麦まるぬきさんは気楽に入れる地元民に愛されるお蕎麦屋さん。
【蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡りは中央林間手打ち蕎麦まるぬきさんに行ってきました。】 中央林間にあります、とある手打蕎麦屋さんに向かいました。13時前に到着、ところが蕎麦売り切れといわれてしまいました。わざわざ来たのにがっかり... -
湯蕎庵たかはしは湯河原駅から徒歩5分サザン通りにある地元に愛されるお蕎麦屋さんです。
湯河原の湯蕎庵たかはしさんには3回目でしょうか、変わっていませんね。なぜか以前来たときの記録が残っていません。 湯河原で手打蕎麦屋さんといえば、必ず湯蕎庵たかはしさんが出てくるほどの人気店です。 【湯蕎庵たかはしさん店内】 店内入ると、右左... -
蕎麦 天ぷら権八あざみ野店通し営業・駅直結が嬉しい
【蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡りは蕎麦 天ぷら権八あざみ野店です。】 どこかお蕎麦屋さんと思いましたが、ランチタイムを逃し15:00を過ぎてしまいました。この時間どこもダメかなと思いましたが思いつきました、あざみ野の権八なら駅直... -
手打ち蕎麦切り新川は若手の蕎麦打ちさんでした。
【蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡りは手打ち蕎麦切り新川さんです。】 青葉台駅を左側まっ直ぐ10分ぐらい行った右側にあります。建物全体が外装工事中でわかりづらかったのですが営業していました。駐車場はありませんでしたのでその先のライ... -
伊東市宇佐美の手打そば初代 ねもと
蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡り宇佐美編 伊東市宇佐美の手打そば初代ねもとは国道135号線で網代から山越えをして、下り終わる寸前海が見えたところで右折します。少し走ると初代ねもとがありますが駐車場は手前にあります。幟りが立ってい... -
箱根手打ち蕎麦「彦」店主のこだわり一日15食の二八蕎麦
【蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡り】 箱根手打ち蕎麦「彦」店主のこだわり一日15食の二八蕎麦箱根手打蕎麦彦これでげんと呼ぶようです。 箱根湯本から細い旧街道に入いると両側には昔からのホテルや旅館が並んでいます。 天成園ができてか...