

辻堂駅西口徒歩1分ぐらい湘南辻堂商店街の一画です。湘南テラスモールとは反対側になります。
湘南テラスモールのない頃はこの辺りが町の中心で、今でも地元の人でにぎわいます。マンションの1階が辻堂手打そば金太郎さんです。駐車場も2台分あります。正面に配達用のバイクでしょうか、出前もするのでしょうか。
辻堂手打そば金太郎店内


金太郎店内入ると、入り口から奥に縦のカウンター配置、右側に四人掛けテーブル2卓二人掛け1卓、左側に四人掛けテーブル2卓ありその奥がトイレです。明るくて解放感一杯の店内です。
14時過ぎていましたが、右側のテーブル1卓だけ空いていました。待たずにそこに着席することができました。
金太郎っていうぐらいだから足柄山かと思ったら、本店は御殿場にあるようです。
【新日本エネルギー】
辻堂手打そば金太郎メニュー






ランチタイムはそばと御飯物セットが人気で、特に日替わりセット(小鉢付き)が人気のようです。
【新日本エネルギー】
辻堂手打そば金太郎お蕎麦
まずはビールです銘柄はサッポロのラガーでお通しはピリッと唐辛子の効いたこんにゃくです。
看板に駿河流手打蕎麦と有ります。静岡県御殿場地方の農家に古くから伝わる手法でそば粉とつなぎには水を使わずに真っ白な山芋を使って練り上げているようです。



なめこおろし(990円)のそばは、見た目は黒っぽく見えました、細麺でシャキッとした感じ何もつけずに食べてもおいしい。塩が有ったらなおよかった。蕎麦の風味みたいなものは感じられないが、つゆにつけて食べるとまたおいしい。おろし、なめこ、ネギのトリオがいいですね。



サラダ蕎麦は、サラダがたっぷりのったぶっかけ蕎麦になります。ぶっかけても麵がシャキシャキでつゆにへこたれずに食感もよいです。ヘルシーで夏場女性に人気です。

そば湯はちょっと薄いですが、つゆに入れるとまろやかな味になります。
辻堂手打そば金太郎まとめ
車で行くと一方通行が多く回り込みますが、駅からは近くて、店内は明るく清潔感のあるお店です。
駿河流手打蕎麦とはどんなものかと試してみましたが、シャッキっと食べやすく食感もよかったです。ヘルシーなメニューのせいですか、行ったときは女性のお客様が多くいらっしゃいました。
女性には、サラダそば、薬膳そばが人気のようです。

辻堂手打そば金太郎ガイド
店名:金太郎 辻堂店
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-5-10
交通:辻堂駅西口より徒歩1分
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:45
[土・日・祝]11:00~20:45
定休日:木曜日・第4水曜日
電話:0466-33-5867
辻堂手打そば金太郎食べログ
辻堂手打そば金太郎ホームページ
辻堂手打そば金太郎アクセス
