

修善寺蕎麦屋やまびこさんは修善寺観光地、お花がきれいな虹の郷入り口のチョイ手前にあります。
初めて来たときはお休みで二度目の訪問です。13時過ぎていましたが、お店を囲むような駐車場はほぼいっぱいです。他県ナンバーの車が多く止まっています。

修善寺蕎麦屋やまびこの店内


外から見ると山小屋風で、テラス席にもお客様が座っています。階段を上がり、靴を脱いで入ります。店内は、テーブル席と、座る席があります。中はいっぱいでテラス席に座ります。小高い山の上にあるテラス席、風が気持ちよく山並みがきれいに見えて気持ちよい。うれしいですねテラス席はワンコOKです。
空気入れを楽にする!!全自動スマート空気入れ【KUKiiRE】
修善寺蕎麦屋やまびこメニュー



席に着くとサービスで野菜と漬物が出されます。地元で採れた瑞々しい野菜で、この野菜をちょいピリ辛のみそをつけて食べるとおいしい。燻製も付いていました。お店で作っているらしくこの店の名物です。


ビールに手造り揚げたてがんもどき(570円)ざる蕎麦(950円)野菜蕎麦(1,050円)です。



ざる蕎麦は、緑かかった細めのお蕎麦でつるつる入る感じ、つゆは甘目でしっかり付けて食べました。北海道旭川さんと福井在来そばの国内産最高値のそば粉を使用しているようです。薬味は、シンプルにワサビとネギです。


野菜蕎麦は、野菜がたっぷりニンジン、那須、ゴボウなどが入りけんちん汁のようです。汁はちょっと甘目ですが、温かく優しい味でホッとします。。

がんもどきは修善寺豆腐で造られているようでこれも甘めの味付けになっています。
空気入れを楽にする!!全自動スマート空気入れ【KUKiiRE】
修善寺蕎麦屋やまびこまとめ
小高い山の上で、里山の景色を眺めながらお蕎麦を食べるのも都会と違った雰囲気で格別です。東京ナンバーの車も数多く止まっていました。
修善寺蕎麦屋やまびこさんは自家製の燻製が人気だそうです。今回逃したので次回の楽しみにします。お花のシーズンには、すぐ近くの虹の郷にも行ってみたいと思います。

修善寺蕎麦屋やまびこガイド
店名:修善寺蕎麦屋 やまびこ
住所:静岡県伊豆市修善寺3726-1
交通:修善寺駅からバス
大仁駅から3,205m
営業時間:11:00~日没
定休日:金曜日
電話:0558-72-7575
駐車場:有
修善寺蕎麦屋やまびこHP
修善寺蕎麦屋やまびこ食べログ
修善寺蕎麦屋やまびこアクセス
その他のお蕎麦屋さん
竹の小径が美しい朴念仁
修善寺十割蕎麦胡々
ばかうけの湘南茅ケ崎の蕎麦屋さん巡り
ばかうけの小田原蕎麦屋さん巡り
スポンサー広告
自転車の空気入れ楽する時代! ボタンを押すだけのスマート空気入れ【スマート空気入れのメリット 】 ・ボタンを押すだけで空気入れが完結 ・自動だから空気を入れるハードルが低い ・全バルブに対応しているので、車やバイク、ボール、車椅子にも対応 ・コンパクトな設計でカバンに入る大きさ 433g
