スポンサーリンク3




色々な地域の手打蕎麦屋さん

蕎麦・天婦羅ほりのうち田園都市線「つきみ野」駅にある古くからのお店です。

  1. 神奈川県のお蕎麦屋さん
  2. 10988 view

蕎麦・天婦羅・ほりのうち2022.05.13再訪

ほりのうち入口
ほりのうち

つきみ野の蕎麦・天婦羅ほりのうちさんしばらくぶりの再訪です。
お昼に前を通りかかった時に、平日というのに車がいっぱいでした。用事を済ませて13:30頃入店先客二組でしたが、ランチ時間14:00過ぎても続々と入店のお客様が来ます。人気店ですね。

蕎麦・天婦羅ほりのうちさん、前回来たときと同じジメニュー、価額は少し上がっていました。

ほりのうちメニュー
ほりのうちメニューせいろ
ほりのうちメニュー天丼

蕎麦・天婦羅ほりのうちさんには、気になるおつまみもたくさんあります。自家製ラッキョウの酢漬け、そんなにすっぱくはなく程よい甘さで良い味でした。

【電気チョイス】
ほりのうちらっきょう
ほりのうちメニューつまみ

頼んだのは、後で見て分かったのですが前回と同じものでした。
栃尾の油揚げ、らっきょう、天丼セットです。

栃尾の油揚げ
栃尾の油揚げ2

蕎麦・天婦羅「ほりのうち」さんの人気メニュー、前回来た時も頼んだようでしたが天丼セットです。(後からわかりました)
お蕎麦は暖かいのと冷たいのが選べます。

【電気チョイス】
ほりのうち天丼セット
ほりのうち天丼

そば・天婦羅ほりのうちです。さすが天ぷらがいいですね。
海老、ナス、お芋、いか、かぼちゃが入っています。
天丼のたれの味がいいです。この味はなかなか出せません。

ほりのうちお蕎麦

お蕎麦は白っぽく、つるつると入る感じです。ちょっとお蕎麦の香りがなかったかな。つゆは、薄い色をしていますが、後からきりっとした辛さが伝わります。このお蕎麦に合っているのでしょう。家からつきみ野までは、ちょっとあるんですが、近くに来たときはまた寄らせていただきます。

蕎麦・天婦羅・ほりのうち。2020.08.30

つきみ野駅を降りると、何もない感じですが改札出て右に行ってください。
最初の交差点を左に曲がるとすぐそこに蕎麦・天婦羅「ほりのうち」さんがみえます。
昔は、今みたいにおしゃれな感じではなくつきみ野にある普通のお蕎麦屋さんでした。でもお蕎麦がおいしくて何回か通わせてもらいました。
その後リニュアルし入り口からしておしゃれなお蕎麦屋さんに変わりました。
つきみ野蕎麦・天婦羅ほりのうちさん店内はいると、ジャズが流れるおしゃれなお蕎麦屋さんです。
ちょっと時間を外しましたので奥の4人掛けのテーブルに座れました。
カウンター席もあり、一人でも入りやすいです。夜一人できて、カウンター席で、ちびりちびりやるのもいいですね。

最近はちょくちょくお客様が並んでいる光景をよく目にします。
ランチセットがまだありましたので、天丼とのランチセットをお願いしました。この天丼がうまい、天ぷらがうまくあがっていて、これまたかけてあるたれがうまい。お米は魚沼産コシヒカリ、家で食べているのとは大偉いご飯もおいしくいただきました。

お蕎麦は、強いコシがありますが細麺でとても食べやすく、辛汁は癖がなくあっさりした感じです。

スポンサー広告

このみたて蕎麦は、挽きたて 打ち立て 茹でたてが食べられますが、とても量が多くてお腹のすいている時しか食べきれません。3つの味が楽しめます。

蕎麦・天婦羅ほりのうちさんの客層は中高年層が多く、そのためか中高年に合わせた味付けになっていて私達にはぴったりです。

タイヘイの宅配弁当なら栄養バランスもよく日ごろの面倒から解放されて楽ちんカロリー調整食で安心
キャンペーン実施中です。
ヘルシー御膳、初回半額・送料無料

スポンサー広告

蕎麦・天婦羅ほりのうちまとめ

普通の街のお蕎麦屋さんが、ある日おしゃれなお蕎麦屋さんに変わりました。店内は清潔感いっぱい、一人でも女性だけでも入りやすいお店です。ご家族で行ったときは、みたて蕎麦(1.680円)挽きたて・打ちたて・茹でたて試してください。夜一人で、カウンターでちびりちびりやるのもよさそうです。

蕎麦 天婦羅 ほりのうち

住所:神奈川県大和市つきみ野6-9-36
最寄り駅:東急田園都市線「つきみ野」駅徒歩4分
電話:046-275-8838
営業時間:平日11:00~15;00 ・17:00~22:00
土曜日・日曜日11:00~21:00
定休日:毎週木曜日、毎月第三水曜日

蕎麦 天婦羅 ほりのうちアクセス

このお蕎麦屋さんにも行ってみたい
神戸元町そば処「堂源」女性蕎麦打ち士が打つ10割蕎麦

大人の街神楽坂の裏路地にひっそり佇む東白庵かりべ

スポンサー広告


関連記事

手打蕎麦登戸更新

登戸手打蕎麦 更新

車で行った場合店頭に車の止めるスペースのない場合にお店の人に教えてもらうのですが、この日はいつもと違っていました。紙に書いてあるからそれを読めと指示され…

  • 232 view