
下田「蕎麦いし塚」
下田手打蕎麦いし塚は2回目の訪問です。
今回は河津温泉に来たついでに下田に立ち寄りました。
下田に来るとやはり蕎麦いし塚に来てしまいます。
平日の14時を過ぎていましたが一組待っていました。
伊豆では有名な行列のできるお店です。
しばらく待って呼ばれた部屋は、前回と同じ部屋でした。
入り口の暖簾が変わったぐらいで、店内は同じようでした、
まずはビールから、蕎麦前は蕎麦豆腐で行きます。





お蕎麦は、きれいに盛られて相変わらずのおいしさ細くもなく太くもなく、噛むとお蕎麦の香りが出てきます。食感もいいですね。これで満足、これから下田いし塚から我が家にゆっくり帰ります。
スポンサー広告
保険の見直し・家計の相談コロナ過だからこそファイナンシャルプランナーに相談してみよう。家計の節約になるかもしれません。
下田いし塚初回訪問

下田のお蕎麦屋さん「蕎麦いし塚」
伊豆急に乗ると観光気分になります下田には2年ぶりぐらいでしょうか。

下田にはいくつかの有名なお蕎麦屋さんがありますが、今日はここ「蕎麦いし塚」に行ってきました。


昭和の匂いのする、店舗というより人が住んでるような住宅です。時間をずらして14:00前ぐらいに入店。
入口を開けて、ビックリ40分待ちとあるではないですか。平日のこの時間で40分待ちとは驚きの人気、さすが下田のいし塚です店内入るのワクワクしてきました。
スポンサー広告
保険の見直し・家計の相談コロナ過だからこそファイナンシャルプランナーに相談してみよう。家計の節約になるかもしれません。
下田いし塚は実家に帰って来たようです。
手打蕎麦いし塚入店すると最初にやることは靴をぬぐこと、全室お座敷です。手前の座敷の部屋に通されました。
この部屋には座卓が3つ置かれ、このような部屋が他に3部屋ありました。田舎の家に帰ってきたみたいです。
まずはビールから
国分寺から来たというご夫婦が、隣のテーブルに座りお話させていただきました。下田ではここのお蕎麦屋さんが一番で、河津桜を観に来たとのお話でした。下田に来たら必ず蕎麦いし塚に寄るそうです。
私たちも下田のそば屋さんいし塚に入って正解でした。
河津桜といえば、下田の途中「河津」で沢山の人が降りました。
お花見に来た人たちだったんですね。



まずはビールを注文、伊豆限定のビールが出されました。
お通しは自家製の蕎麦味噌、酒が飲みたくなりました。
つまみに、揚げ蕎麦豆腐を食しましたが、これがうまいことうまいこと。
豆腐が、お餅のようで、大根おろしたっぷりのつゆによく合います。



お蕎麦は、蕎麦いし塚の人気メニュー鴨汁蕎麦をお願いしました。鴨汁は、肉が十分すぎるほど入っていて、他になす、獅子唐、ごぼう、ネギ、ゆずなど具たくさんの汁でした。
この汁に、蕎麦いし塚自家製の七味をたっぷりかけると、また味が引き締まります。
少し濃いめでしたが、やみつきになる味で最後まで飲んでしまいました。
お蕎麦は、少し緑色っぽい感じで細すぎず太すぎず、なんとも食べやすい食感でした。普通のそばつゆでも試してみたかったです。次回はせいろにします。


平日のこの時間で、これだけの人です。もう少し暖かくなり、観光シーズンに入ると、どうなってしまうのでしょう。
東京のお蕎麦屋さんにはみられない、一昔前の風情を残したお蕎麦屋さんでした。
下田「蕎麦いし塚」店舗情報
住所:静岡県下田市敷根4-2-1
交通:下田駅 駅より5分ぐらいわかり易い場所です。
電話:0558-23-1133
営業時間:11:00から16:00
土・日 11:00から15:30 17:00から19:00
定休日:水曜日
下田蕎麦いし塚お店のホームページ
食べロク下田蕎麦屋いし塚
スポンサー広告
保険の見直し・家計の相談コロナ過だからこそファイナンシャルプランナーに相談してみよう。家計の節約になるかもしれません。
その他のお蕎麦屋さん
ばかうけのぶらり蕎麦屋さん巡り小田原編
ばかうけのぶらり蕎麦屋さん巡り茅ヶ崎編
豪商を移築した蕎麦屋多賀お庭が素晴らしい
熱海MOA美術館のお庭に在るそばの坊
熱海銀座をブラブラ利休庵