

蕎麦鑑定士仲見世亭ばかうけのぶらり蕎麦屋巡り藤沢本町蕎麦ひら井
新宿より小田急線「藤沢」のひとつ手前の駅「藤沢本町」駅徒歩3分「ひら井」さんへお邪魔しました。
藤沢本町駅改札出て踏切渡らずに、左側商店街をちょっと行った左側です。途中気になるラーメン屋さんが有りました。

蕎麦「ひら井」さんの場所は、人が並んでいたのでわかりましたが、ちょっと奥に入っていて通り過ぎるところでした。暖簾は無地の茶色店名は無いです。
お昼時なのでちょっと時間を外そうと付近を散歩、昔ながらのお店がいくつかあり楽しい商店街です。




がこれが間違いのもとでした。1時前に再び訪れると、なにか雰囲気が違います。外の電気が消えています。支度中の看板が、あ~あ~やってしまいました。
蕎麦ひら井店内
お店に入り、お願いすると時間かかるけどよければということで店内に入れてもらいました。
4人がけの席がちょうど空いて運良く特等席に。カウンターも他の席もすべて埋まっていました。
店内は、静かな雰囲気、音楽もなし、メニューの張り紙もなし、男の人二人で切り盛り大人の蕎麦屋という雰囲気。お二人とも顔が似ていたので兄弟かなと思いました。


席につくと、お茶が出され良いおそばの香りが、そば茶ですね。とりあえずビールとおつまみ三種と卵焼き、なんとも洒落たおつまみのうまいこと。おつまみ三種を目当てに通ってくる人もいる人気です。おつまみ三種はその時々によって変わります。


卵焼きは焼き目が付いていなく、なんとも言えないお味でした。おつまみ食べて感じました、これは蕎麦が楽しみだ。
蕎麦ひら井さんのお蕎麦
出された瞬間、見事なお蕎麦と感じました。私の好きな細いお蕎麦、白いきれいなお蕎麦スルッと入るのどごしの良さ大好きです。つけとろろ汁は、今まで食べたことのないほどのお味、なんで味付けてるのでしょうかよくおそばに絡みます。



蕎麦湯はお願いしないのにタイミングよく出してくれました。なんと鉄瓶に入っています。熱々です。
ぜひまた来てみたいお蕎麦屋さんです。

蕎麦ひら井メニュー




蕎麦ひら井まとめ
お蕎麦はとてもきれいに打ってあり、香りものどこしもよいお蕎麦です。一品料理もきれいに盛られています。蕎麦屋じゃない料理屋さんにきたみたいです。人気店の理由がよくわかります。
お蕎麦を待っている間、沢山の人が暖簾をかき分け覗いて帰って行きました。私達はラッキーでした。
お酒のおつまみも多く夜来てみるのもいいですね。
藤沢本町駅から歩いて近いし、また訪ねていきたいお店のひとつになりました。
蕎麦ひら井ガイド
住所:神奈川県藤沢市藤沢3-2-5
エステカーサ藤沢101
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅から徒歩3分
電話番号:0466-24-5091
営業時間:11:30~15:00 (LO14:30)
17:30~22:00(LO21:00)
定休日:毎週火曜日
蕎麦蕎麦ひら井ホームページ
蕎麦ひら井アクセス藤沢本町駅から歩いてすぐですよ。
その他の手打蕎麦屋さん
藤沢駅に近いすい庵
素朴な店構えの藤沢そば処貴之屋
ばかうけのぶらり小田原手打蕎麦屋4店
おらがむら漬けは、現在でも年間約60万個を売上げる ロングヒット商品で京都人の選ぶ手土産ランキング3位に選ばれたこともあります。 おらがむら漬けは、大きめにカットされた胡瓜を独自の製法により、 パリパリとした歯応えを残し、程よい酸味に漬け上げた、不動の人気商品です。
