

茅ヶ崎そば処榮家は、昭和48年創業の長い間地元の人に愛され続けてきたお蕎麦屋さんです。
車は店舗前に5台置けるスペースが、脇の道路入ったところにも駐車場が、第二、第三駐車場と有ります。

店舗前の駐車場は、交通量の多い大山街道に面しているために脇の道路に入った駐車場の方が停めやすいかもしれません。それにしても第三駐車場まであるなんてかなり賑わいのおそば屋さんです。
老後の準備は万全?【保険見直しラボ】-無料相談-
茅ヶ崎そば処榮家店内



店内入ると右側すぐに石臼が回っていました。そのそばには検温と消毒するのが置かれています。
窓側に沿って一人用のカウンター席、テーブル席、小上がり席があります。一番手前の小上がり席に座ります。八割方席は埋まっています。入った後も、次々とお客様が入ってこられます。

入口には、北海道産十勝蕎麦を使用と書かれ店内の石臼で自家製粉しているようです。

入り口にはもうひとつ鴨南蛮蕎麦の案内が、榮家さんでは生の京鴨肉を京都から直接仕入れているようで、そのために鮮度、品質の高い鴨の味が楽しめる京鴨の料理がいろいろ揃っています。
老後の準備は万全?【保険見直しラボ】-無料相談-
茅ヶ崎そば処榮家のおそば


まずはビール、つまみに自家製もつ煮込み、どんな煮込みが来るのか楽しみです。
細かく刻んだ青ネギがちりばめられています。もつが柔らかい、とろっとろっです。味噌で煮込んでいますが味噌ダレのピリ辛がうまい。


せいろ
榮家さんでは北海道産十勝蕎麦(商標登録)の蕎麦を仕入れて毎日入り口わきの石臼で自家製粉しています。引き立て打ち立て茹で立ての香り高いお蕎麦を出しています。
おそばは白っぽく、近頃蕎麦の長さの短いところの多い中、細切りの長いおそばです。量も多いです。つゆは鰹の匂いがちょっと感じられる辛めというかちょっとしょっぱさの強いものです。薬味は、山葵とネギです。

なめこおろしそば
なめことおろしの乗ったぶっかけ蕎麦です。徳利にはたっぷりの辛汁が、お膳には木の匙が付いてきます。辛つゆをかけて、つゆとなじむようによく混ぜていただきます。
茅ヶ崎そば処榮家メニュー


せいろ 900円
冷たぬき 1,250円
天せいろ 1,650円
石焼鴨せいろ 1,850円
その他にランチメニューや丼セットもあるようです。



茅ヶ崎そば処榮家まとめ

第三駐車場まで完備しているという駐車場の数からして繁盛店です。売りは京都の鴨を使った鴨料理のようで、冬の時期は牡蠣が人気のようです。その他しらす蕎麦とか自然薯とかバリエーションが豊富で、その時期その時期の味が愉しめます。
茅ヶ崎そば処榮家ガイド
店名:そば処榮家(さかえや)
住所:神奈川県茅ケ崎市香川4-11-14
交通:相模線「香川」駅徒歩10分
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:木曜日・第一第三水曜日
電話番号:0467-57-6539
駐車場:有(9台)
茅ヶ崎そば処榮家アクセス
その他のお蕎麦屋さん
住宅街の一画行列のできる猪口屋さん
辻堂そば酒高島屋
秦野手打ち蕎麦石庄庵は森の中に在りました。
ばかうけのぶらりそば屋巡り茅ヶ崎編
・当アドバイザーは保険見直しだけでなく「老後の資金相談」「家計チェック」「賢い貯蓄方法」「賢い節税方法」 「住宅ローンの見直し」「住宅購入のコツ」などのアドバイスをご提供して、総合的なお金の問題解決をして大変喜ばれております。コロナ過だからこそご相談してみてください。
