スポンサーリンク3




色々な地域の手打蕎麦屋さん

西伊豆まででかけたら、なまこ壁の町で有名な小さな町を散策して手打蕎麦伊豆鞍馬さんへ

  1. 静岡県のお蕎麦屋さん
  2. 451 view

なまこ壁の町で有名な松崎町を散策して手打蕎麦伊豆鞍馬さんへ

西伊豆松崎町「なまこ壁」で有名な町です。その小さな町にあるのが西伊豆鞍馬さんです。
東京の西荻窪にある「鞍馬」で修行されて伊豆鞍馬という名でお店を開いたようです。
ご主人の実家が松崎町で、松崎町でお店を開きたく単身赴任できているようです。

西荻窪の鞍馬で修行された方が、それぞれの地方でお店を出されているようです。
今度西荻窪の鞍馬に行ってみようと思います。
今は、昼のみの営業で場所柄夜は、ほとんど人がいなくなるそうです。

スポンサー広告
見つけよう!どれがいいのか自分に合った宅配弁・当栄養が気になる・ダイエット・減塩・糖質・食品添加物・毎日の献立作りが面倒

松崎町手打蕎麦伊豆鞍馬店内

西伊豆松崎町鞍馬は住宅地の中にあるこじんまりとした佇まい、店内は明るく清潔感たっぷり、入り口右側に広めのそば打ち室がありガラス張りで外から見ることができます。

そば粉は茨城県より「常陸秋そば」を買い付けています。
十割なのに細めで食べやすくきれいに打って有りました。
そばつゆもお醤油と鰹の効いたチョット辛めで、十割そばによく合います。

ビールのあて、そばを揚げたもので塩が効いててビールのおともにピッタリ

何もつけずにそのまま

きれいに打ってあります。

蕎麦湯がたっぷり出てきましたが、濃い蕎麦湯でクルーミー全部飲んでしまいました。珍しいです。

最後に、西伊豆そば処鞍馬のご主人に色々お話を聞かせていただきました。
お水は天城の深層水を使っていますが、これは自分で取りに行っているそうです。そば粉も、茨木のそば粉を直接農家さんから買い付けて、自家製粉にこだわっているようです。深層水だけをそば粉に加えて打った十割そばです。また、西伊豆方面にきたときにはよってみたいと思います。

西伊豆松崎町そば処鞍馬

店名:自家製粉石臼挽十割手打ちそば 伊豆鞍馬
住所:静岡県賀茂郡松崎町松崎313-38
電話番号:0558-42-1200
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
駐車場:あります。

西伊豆松崎町そば処鞍馬アクセス

その他のお蕎麦屋さん
大室山の近く伊豆高原手打そば処蕎仙
下田古民家手打そばいし塚
熱海蕎麦処多賀

スポンサー広告
見つけよう!どれがいいのか自分に合った宅配弁当・栄養が気になる・ダイエット・減塩・糖質・食品添加物・毎日の献立作りが面倒

関連記事