
仲見世亭ばかうけのそばブログ鶴よし
「鶴よし」手打ちそば処青森県八戸市
八戸のお蕎麦屋さん「鶴よし」にお伺いするのも今回の旅行の目的のひとつでした。
もう一つは星野リゾート「青森屋」さんに行くのが目的でした。
ここは昔、古牧温泉と言われており、その頃よく行ったのですがどのように変わったのか見て見たかったからです。
古牧温泉のときは大きなお風呂が大人気でしたが今もあるのでしょうか。それとも壊してしまったのだろうか。
新幹線で八戸まで行き、三沢まではローカル線に乗り換えです。
三沢まで電車で行けましたが、その先三沢から十和田までローカル線が走っていましたがいまは廃線になってしまったようです。
ホテルですが、昔の面影はなくまったく変わってしまいました。さすが星野リゾートですね。でも周りの景色は面影があります。
八戸は雪でした。
次の朝、八戸の手打そば処鶴よしさんに行くためのに汽車に乗りました。八戸は駅から街まで歩いてはいけません。バスで手打そば処「鶴よし」さんに向かいました。
雪がチラチラ舞う八戸で寒いです。まさか雪にあうなんて。
八戸市の賑やかな通りの1本裏通り、ひときわ目立つ佇まいのモダンなお蕎麦屋さんが「鶴よし」さんです。

八戸の手打そば処鶴よしさんには、お昼時間を外したのですが、奥の座敷は片付かないままの状態、広めのカウンターを空けてもらいました。洗い物がたくさん貯まっており、追いつかない状態、よほど昼時にはお客様で混雑したのでしょう。
手打そば処鶴よしさんは、八戸の人気店、いや八戸だけではなく青森県の人気店ということで訪れましたが間違いなかったです。
おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!
お蕎麦の前にそば茶をいただく
最初に頂いたそば茶が香りよくなんとも言えない旨さ、ホッとさせてくれます。
おいしいお蕎麦を頂き、遠くから来たかいがありました。
蕎麦は少し細めで、白いお蕎麦、香りよく甘みもあります。
やはり東北なのでしょうか、つゆは少し濃い目、鰹節の香りのする辛口です。
薬味は本わさび、ネギ、大根おろし、嬉しいですね。




お口なおしにと提供された黒豆の煮物はふっくらと懐かしかった味です。
八戸手打ちそば処「鶴よし」さんにてほっこりとした時間を過ごさせていただきました。


八戸手打ちそば処「鶴よし」ガイド
店名:鶴よし手打ちそば処
住所:青森県八戸市十六日町44
営業時間:火曜日から金曜日・土曜日
ランチ11:30~14:30
ディナー:17:30~21:00
日曜日:ランチ11:30~16:00
定休日:毎週月曜日
アクセス:JR八戸線「本八戸」駅徒歩12分
予約:0178-43-2020
処鶴よし手打ちそば処ホームページ
手打ちそば処八戸鶴よしアクセス
このお蕎麦屋さんも覗いてみてください
・伊豆下田の「蕎麦いし塚」
・仙台のお蕎麦屋さん康正庵
スポンサー広告
北海道の釧路から「かに」「うに」「いくら」旬の逸品を直送している「蟹専門店だからぷりっぷりの蟹が安い!」「無添加のいくらでお子様も安心!」「かにと言えば北釧水産(ほくせんすいさん)」
