スポンサーリンク3




色々な地域の手打蕎麦屋さん

手打そばさか間さんは秦野戸川公園前にあります。

  1. 神奈川県のお蕎麦屋さん
  2. 358 view
秦野さか間表入口
秦野さか間表入口2

神奈川県県立秦野戸川公園前にある手打そばさか間さん山小屋のようですぐにわかりました。
公園前の入口脇に車3台置けるスペースがあります。

手打そばさか間さんはもう一つ入口があります。第2駐車場からの入り口です。第2駐車場は広く8台位は止められるでしょうか。

秦野 さか間裏側
秦野さか間裏側
秦野 さか間裏入口
秦野 さか間裏駐車場

第二駐車場に車を止めて裏口より入ると、右側にレジが左側に蕎麦打ち部屋があります。きれいに整頓され清潔です。

秦野 さか間蕎麦打ち部屋
日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪

手打そばさか間さんの店内

店内はロッジのような雰囲気、平日13:00過ぎですが満席です。公園前口から入ると右側に四人がけテーブルが2卓、左側に囲炉裏の席そこに座りました。その奥にも大きめのテーブルがありました。奥の方に座敷席があるようで店内は外から見た感じより広いです。

家族で経営しているのでしょうか、若い三代目らしきお兄さんと女性が三人、かなりの繁盛店のようです。皆さん感じの良い方ばかりです。そのあともお客様は切れずに続々入店してきます。

秦野 さか間店内

手打ちそばさか間さんの蕎麦

「牡蠣の天ぷら」と名前忘れたが「じゃこ天」でしたかつまみに、お蕎麦は、温かい山かけそばとせいろをお願いしました。

牡蠣の天ぷらはジュシーで熱々、お塩が添えられお塩でいただきました。

秦野さか間メニュー牡蠣
秦野 さか間牡蠣の天ぷら
秦野 さか間じゃこ天

山かけそばの山掛けは、ねっとりねっちり弾力のある食べ応えたっぷりの山芋でした。つゆは甘目でしたが、とてもやさしく後を引きます。

秦野 さか間山かけそば

せいろは白いお蕎麦と黒いお蕎麦がきれいに盛られて出てきます。殻を取り除いたヌキと殻付きの挽きぐるみの2種類で得した気持ちになります。

ちょっと太目で弾力があり、コシが強いですがのどこし良く入ってゆきます。そばを食べているぞというしっかりとした味が感じられます。薬味はネギ、山葵、大根おろしが付いてきます。

秦野 さか間せいろ
秦野 さか間せいろぬきみ
秦野 さか間せいろ挽きぐるみ
秦野 さか間せいろ薬味

ここで本日のそば粉がわかります。

秦野 さか間今日のそば粉
日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪

手打そばさか間さんのメニュー

秦野さか間メニュー
秦野さか間温かい蕎麦
秦野さか間メニュー
秦野さか間メニュー2
秦野さか間メニュー3
秦野さか間メニュー写真

スポンサー広告

日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪

秦野戸川公園前にある手打そばさか間さんまとめ

手打そばさか間公園
手打そばさか間登山口

戸川公園に来た人たちや一般のお客様で大賑わいのお蕎麦屋さんです。11:00から18:00までの通し営業も来やすいです。公園のできる前からこの地で営業しています。せいろを頼むと二つの蕎麦の味が味わえて得した気持ちになります。思い出しましたが、向日葵を観に戸川公園にきたことがあります。つり橋を見て思い出しました。

温かくなったら公園に遊びに来て、バス待ちの間におそばを食べて帰りましょう。

日本初!地魚料理のサブスク【サカナDIY】毎月旬の地魚料理キットを自宅にお届け♪

手打そばさか間ガイド

店名:手打そばさか間
交通:小田急線「渋沢駅」より大倉行バス終点「大倉」下車徒歩1分
住所:神奈川県秦野市堀山下1291
営業時間:11:00~18:00
定休日:木曜日・第3水曜日
電話:0463-89-2533
駐車場:有(店横と店裏)
手打そばさか間ホームページ

手打そばさか間アクセス

その他の手打蕎麦屋さん
秦野古民家の十割蕎麦くりはら
大磯隠れたる手打蕎麦屋さん大磯落語茶屋
ぶらり小田原手打蕎麦屋さん巡り

スポンサー広告
1.サカナDIYとは、全国の旬の地魚料理キットを毎月お届けする日本初のサービスです。
 2.お試しセットキャンペーンでは、全国の漁港からプロの職人が目利きで選んだ2種類の地魚を2人前セット でお届けします。
3.地魚と調理動画付きレシピ、調味料をセットにお届けしています。→まずはお気軽に、美味しい旬の地魚を味わってみてください!  サカナお試しキャンペーン100セット限定  送料無料1,980円(税込)


関連記事

平塚手打そば志ん蕎

平塚手打そば志ん蕎

平塚手打そば志ん蕎さんは、平塚駅からちょっと離れた、海側花水台にあります。1階がマツモトキヨシ、その地下にあります。最初訪問した時は、その他のお店はシャ…

  • 60 view