
善光寺藤木庵
善光寺のお参りの帰りに創業文政十年にひかれて入ってみました。
現在の店主が八代目だそうで超老舗のお店です。店構えは、真っ白な壁が目立つ蔵のようかんじの建物です。


暖簾をくぐって中へ入ると細長い石畳の通路が、そこで創業文政十年にひかれた人たちが並んでいました。
30分ほど待って店内に
店内は最近リニューアルしたのでしょうか、モダンな感じで想像する古臭さはないです。


ビールと鴨せいろ注文、お蕎麦は十割と二八が選べるようです。価額は違いますがせっかくなので十割にしました。
長野県信濃町で作られる「霧下蕎麦」という玄蕎麦を使用ということで期待が持てます。




本日の天婦羅は、お手軽価額でいいですね。早速注文、写真は撮り忘れました。
天婦羅つまみで、ビール飲み終わってもお蕎麦が出てこない。
時間見ると電車の時間に間に合わない、申し訳なかったが、催促すると鴨は時間がかかるとのことで急遽せいろに変更しました。
するとすぐに出てくるではありませんか。
何とか列車に間に合いホテルに直行。


お蕎麦は十割なので、やはり短めでしたが歯ごたえは良かったです。
蕎麦の種類でしょうか、あまり香りはしなかったが濃い目のつゆにつけるとよく合います。
つゆも蕎麦も少なめで、時間があればもう一枚というところでしょうか。
【ネクシー】宅配クリーニング

善光寺 藤木庵のお店情報
住所:長野県長野市大門町67
アクセス:長野電長野線「善光寺下駅」駅徒歩9分
営業時間:11:00から15:00
定休日:火曜日
電話:026-232-2531
生産者からチョクでお届け認知度・利用率NO1食べチョク送料無料の人気商品数多くあります。
国内No.1産直ECサイト【食べチョク】で農家漁師のこだわり食材を注文する
