神奈川県のお蕎麦屋さん– category –
-
茅ヶ崎手打蕎麦賀久は蕎麦の細切り太切りが楽しめます。
【茅ヶ崎手打蕎麦賀久】 以前一度訪問したのですが2時前の時間でお蕎麦売り切れで入れませんでした。今回も心配したのですが1時ちょっとすぎでしたので無事入店できました。先客は3組、その後も入れ代わり立ち代わりお客様が続々と、これではお蕎麦品切れ... -
小田原手打蕎麦東喜庵
【小田原手打蕎麦東喜庵】 JR小田原駅から徒歩15分、小田原城からは徒歩3分ぐらいでしょうか。東喜庵は明治12年に創業した老舗のお蕎麦屋さんです。 数台停められる駐車場があります。その脇に入り口が、民家の入り口のようです。 【東喜庵店内】 店内は... -
車屋大磯にある水車のまわる老舗のお蕎麦屋さんです。
車屋大磯の老舗蕎麦屋さんのご紹介です。 大磯の車屋さんは、時代劇に出てきそうな店構えです。入り口に水車があり外観は歴史を感じさせます。店内も昔のお蕎麦屋さんという感じ、床はたたきになっており、テーブルは立派な1枚板で程よい色に変わっていま... -
手打そば、小田原そばどころ橋本さんは小田原城に行く途中にあります。
小田原そば処橋本 小田原はお蕎麦屋さんの多いところです。そのなか、そばどころ橋本は、お城に続く散歩道の中間あたりにあります。小田原城に行く観光客で人気の蕎麦屋さんです。創業150年の風格のある外観ですが残念ながら観光地仕様になっていました。 ... -
手打蕎麦卯月は小田急江ノ島線「桜ヶ丘」蕎麦教室の先生入口に大和蕎麦切り会の看板が
手打蕎麦卯月は、お花見で賑わう「桜ヶ丘」駅に在ります。 小田急線「桜ヶ丘」駅西口9分のそば処卯月さんへ向かいました。5年ぶりぐらいの訪問でしょうか。桜ヶ丘は、その名の通り桜の名所で駅出るとすぐに桜並木が続きます。桜の頃には桜そばを出してくれ... -
手打そば千花庵は鎌倉鶴岡八幡宮の裏手にありました。
【鎌倉ブラブラ手打そば千花庵さんのご紹介です。】 久しぶりの鎌倉です目指すは手打そば千花庵さん小町通りを抜けて鶴岡八幡宮の裏手にあります。 平日ということもあり、小町通りの人通りは少ないです。以前来た時より小町通りのお店がだいぶ入れ替わっ... -
大磯手打蕎麦相州照庵
【大磯相州照庵】 大磯手打そば相州照庵さんは、東海大学附属病院大磯の近くにあります。この並びに有名な行列のできるうどん屋さんがあります。なぜか大磯にはうどん屋さんが多くあります。 老舗の蕎麦屋さんという感じで、ちょっと入りづらいですが、小... -
真鶴 そば処山本 更科との二色合い盛が人気
【真鶴 そば処山本】 真鶴の山側にそば処山本さんがあります。車で通り過ぎてしまうほどごく普通の、地方にある家です。あまり目立たない蕎麦処山本の看板で気が付きました。 11時過ぎには着いたのですが、先客が並んでおりました。お店は11時30分オープ... -
茅ヶ崎 創作そば なぁる
【茅ヶ崎手打蕎麦 なぁる】 茅ヶ崎駅南口を出て、まっすぐ海に向かって歩いて10分ぐらいでしょうか右側にありました。 銀座から茅ケ崎に2019年3月に移転してきたそうです。 外から見ると、お蕎麦屋さんには見えません。知っててはいるから入れたようなも... -
藤沢 手打蕎麦すい庵
【藤沢駅近くの手打蕎麦すい庵】 藤沢駅、いつもは乗り換えだけの駅ですが、途中下車してみました。駅より4分静かな裏通りにあります。 このお店の良いところは、昼から夜までの通し営業でj喚起にせず行けるのがいいですね。 店内はいるとテーブル席が、さ... -
相模大野駅蕎麦切りほしの!銀座商店街通り細くてコシがありツルッと入るのど越しのよさ。
【相模大野駅 蕎麦切りほしの】 手打蕎麦相模大野駅蕎麦切りほしのへは開店した当初はよく行っていたのですが久しぶりの訪問です。相模大野駅から続く銀座商店街通りもきれいになっており、処々におしゃれなお店ができていて、そのお店を覗きながらすぐに...