MENU

茅ヶ崎のお蕎麦屋さん青海岸(ぶるーかいがん)茅ヶ崎らしき店名

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸入り口
茅ヶ崎蕎麦屋青海岸
茅ヶ崎蕎麦屋青海岸入り口
茅ヶ崎蕎麦屋青海岸看板

茅ヶ崎ラチエン通りに在ります青海岸と書いてぶるーかいがんと読むようです。

駐車場は、正面通り挟んだ奥に4台分確保されていました。正面には、なぜか自動販売機が置かれその脇からブルーの暖簾をくぐり店内に入ります。

13:00過ぎ先客はおりませんでしたが、その後お一人客が二組入店されました。

目次

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸店内

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸店内
茅ヶ崎蕎麦屋青海岸店内ビニール

表から見るより奥に広く、左側と右側にテーブル席が並びます。みなテーブル席です。コロナで仕方ないのでしょうがビニールがうっとおしいです。

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸石臼

奥には石臼が置かれお店で挽いた蕎麦粉が使用されているようです。

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸張り紙

繁盛店のようで、入り口には待つ人のためのベンチが置かれ、食後はすぐに席を開けるようにと張り紙が、駐車場は申告制になっています。かなりルールが厳しいようです。ゆっくりしてはいられない雰囲気です。まずは瓶ビール(600円)アサヒスーパードライ中瓶です。お通しで焼き味噌が添えられています。

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸ビール

つまみに鳥取砂丘のらっきょネーミングに引かれて注文、持ってきてもらったとき「どういうらっきょです」かの質問に「普通のらきょです」質問の仕方が悪かったのか頼む前に聞けばよかった。

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸茄子田楽

茄子田楽、茄子を半分に切りなす味噌が薄く塗られています。

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸あさり
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸あさりと貝柱
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸天ぷら

お蕎麦は、お勧めの「貝柱とあさりのあられせいろ」楽しみです。なんと蕎麦が二枚と、あさりと貝柱の天ぷらが別皿に盛られています。薬味はネギとわさびです。徳利に入ったつゆと小丼が出されました。そばつゆはちょっと甘目でお蕎麦は自家製粉で打った細めの蕎麦です。お蕎麦は、見事にきれいに切れています。機械切でしょうか。

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸せいろ二枚

まずはお蕎麦をそのままいただきました。するするっと入るのどこしのよい、ちょっと柔らかめの蕎麦です。さて食べ方ですが、初めてでよくわかりませんでしたが、丼にあさりと貝柱を半分ぐらい入れてつゆをかけました。これに蕎麦をつけて食べようとしたのですが失敗しました。天ぷらがつゆをみんな吸ってしまいます。食べ方があるんでしょうね。残りの天ぷらはそのまま食べましたが塩でもあればよかったのですが卓上には調味料は置いてありません。コロナのせいでしょうか卓上においてないお店が多いですね。せめて塩と七味ぐらいは置いてほしいですね。

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸山かけそば
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸山かけそ黄味

温かい山かけそば、真っ白なきれいなとろろ、その上に卵の黄色がきれいなお蕎麦です。やはりつゆは甘目で、七味が欲しかった。お蕎麦はもちもち感が出ていて、量もありおいしかったです。

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸そば湯

最後の蕎麦湯は、透き通ったきれいなそば湯、つゆを天ぷらでぎらぎらにしてしまったのでそば湯愉しめませんでした大失敗でした。

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸メニュー

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸温かい蕎麦
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸冷たい蕎麦
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸板蕎麦
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸天せいろ
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸丼
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸セット

丼物も揃っています、ミニうな重(1,500円)もございます。
セットメニューも豊富です。

茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸セットメニュー
茅ヶ崎蕎麦屋さん青海岸カレーセット

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸まとめ

店内こぎれいで清潔感のあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦のメニューも豊富で、奥に掛けてある黒板メニューを見ると一杯やりたくなるような一品料理が並んでいます。車置いて夜に訪れたくなります。

茅ヶ崎蕎麦屋青海岸ガイド

店名:青海岸(ぶるーかいがん)
住所:神奈川県茅ケ崎市東海岸北5-11-4
交通:茅ヶ崎駅から1,231m
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:30
定休日:火曜日・第一水曜日
駐車場:4台
食べログ茅ヶ崎青海岸

茅ヶ崎青海岸アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次